2015年10月7日水曜日

とても久しぶりの投稿

皆様、お久しぶりです。
本当に久しぶりの投稿です...

今シーズンは、仕事が忙しすぎて土日もほとんど事務所にいましたので、
水換えをする暇がなく、そうなると餌も付けられず...

ずっと青水だけで育てるというような状況が続きました。

10月に入り、少し気温も下がってきたので、青水の状態が急変するのも困るので、
久しぶりの休みを利用して、水を全て抜いて舟の丸洗い。

魚もさぞ傷んでガリッてるんだろうなと思いつつ...


ん?結構良い感じでした。

もちろんサイズ的にはほとんど成長していませんが、
ウロコのツヤや肉瘤の状態は良かったです。

その時に撮影した動画をご覧ください。


多分、3月に冬眠明けしてから人工飼料は4~5回しか与えてもらってないんじゃないかな...
水換えの後、食べるものがなくなるので、ペレットを投入しましたけど、青水ができたらほぼ給餌はしてませんでした。

兜巾に関して言えば、春よりも大きくふっくらしたような気がします。